コラム

column

重機オペレーターを目指す方へ!ブレーカーの上手な使い方

こんにちは!
建設業を営んでいる合同会社トータルプランニングです。
長野県長野市を拠点に、須坂市周辺で主に塗装工事や解体工事、アスベスト除去などを行っております。
今回はこれから重機オペレーターを目指す方に向けて、ブレーカーの上手な使い方についてお話しいたします。
重機の操縦ができれば建設業界では大活躍間違いなしですので、ぜひ参考にご覧くださいね。

そもそもブレーカーとは?

ブレーカー
ブレーカーと聞くと多くの方が電気のブレーカーの方を想像するかもしれません。
ここで挙げるブレーカーは、ユンボという重機の先端に付けるアタッチメントパーツのことです。
ブレーカー選びは解体作業を効率化させる上で重要視されており、簡単には粉砕できないコンクリートの建物や基礎の部分は、最適なブレーカーを選んで上手に解体していかなくてはなりません。
ブレーカーには小型・大型タイプのものもあれば、サイレントブレーカーといった消音タイプのものも存在します。
周りの環境や迅速に解体作業を進めていくためにどのタイプのブレーカーを選べば良いのかよく検討し、使いこなしていきましょうね。

ブレーカーの上手な使い方

ブレーカーは破損や消耗が起きやすいパーツでもあるため、作業前にいくつか点検すべきポイントがございます。
代表的な注意点を挙げるとしたら、ブレーカー本体から油漏れをしていないか、ボルトやナットが緩んでいないか、ロッド部に亀裂や大きながたつきがないかなど、作業を行う前にしっかりと点検をしておきましょう。
作業前には簡単に慣らし運転を行って、作動油を温めたり異音が生じていないかも確認します。
作業を行う際は連続打撃を30秒以内にして、斜め打ちや空打ちをしないように注意しましょう。

重機オペレーターとして活躍したい方へ!

オペレーター
ブレーカーの上手な使い方を簡単にご説明いたしましたが、今後の参考になりそうでしょうか。
弊社でも解体作業の際に重機オペレーターとして活躍してくださる方を募集しておりますので、転職を考えている方はぜひこの機会に求人へとご応募ください!
これまでの経験も一切問いませんし、アットホームで働きやすい環境が整っていますよ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。